問4 2022年9月実技(資産設計)
問4 問題文
広尾さんは、預金保険制度の対象となるHA銀行の国内支店に下記<資料>の金融資産を預け入れている。仮に、HA銀行が 破綻 した場合、預金保険制度によって保護される金額として、正しいものはどれか。
<資料>(単位:万円)
普通預金 360
定期預金 220
外貨預金 120
株式投資信託 280
注1:広尾さんは、HA銀行から借入れをしていない。
注2:普通預金は決済用預金ではない。
注3:預金の利息については考慮しないこととする。
注4:HA銀行は過去1年以内に他行との合併等を行っていないこととする。
1.580万円
2.700万円
3.860万円
問4 解答・解説
預金保険制度に関する問題です。
通常の定期預金や普通預金は、金融機関ごとに預金者1人当たり元本1,000万円までとその利息等が、預金保険制度の保護対象ですが、外貨預金は、預金保険制度の保護の対象外です。
また、当座預金や無利息普通預金等の、無利息・要求払い・決済サービスを提供する決済用預金は、預金保険制度で全額保護されます。
従って、資料の金融商品のうち、外貨預金・株式投資信託は、預金保険の対象外です。
よって広尾さんは、普通360万円+定期220万円=580万円<1,000万円となるため、580万円全額が、預金保険制度の保護対象です。
よって正解は、1
関連・類似の過去問
この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

FP対策講座
<FP対策通信講座>
●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら
●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士
(資格対策ドットコム)
●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座
●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】