過去問解説集文庫本サイズでスキマ時間での学習に最適!
過去問解説集 目次
3級FP 過去問解説集PDFプリントアウトして電車内で学習するのに最適!
参考書が大きい、分厚い、持ち運びにくい…
まとまった勉強時間が取れないから、ちょっとしたスキマ時間に3級FPの勉強をしたいのに、参考書が大きく分厚くて、持ち運びしにくい…
そんな不満を感じたことはありませんか?
当サイト「3級FP過去問解説」では、2010年9月実施分からの、3級FPの過去問題の解答と解説を無料公開しております。
この解答・解説文をPDF形式にしてまとめた過去問解説集を、★★★無料!★★★で配布いたします!
見開きページの右側に問題文があり、ページをめくると解答・解説が掲載されている形式としていますので、本番同様じっくり問題について考えてから解答・解説を確認できますし、問題を見ている途中で解答や解説文が目に入ってしまう心配がありません!
解答や解説文はネット上に公開しているものと同じものですので、紙にプリントアウトしたり、スマートフォンやタブレット端末で持ち運んで、どこでも勉強するためのもの としてお考えください。
利用形態に応じて3つのバリエーション!自分で印刷・紙冊子・電子書籍
![]() |
![]() |
![]() |
自分でPDFを印刷したい方は、このまま下記をご覧ください。↓↓↓ | 紙に印刷された冊子をご希望の方はこちらをご覧ください。(紙冊子版は有料です) | スマートフォンやタブレット端末用の電子書籍をご希望の方はこちら。(電子書籍は有料です) |
自分で印刷する用のPDFファイルはA4サイズで作成していますので、このPDFファイルを「小冊子」形式でプリントアウトすれば、サイズは、A4のたった半分の大きさになります!(148×210mm)
小冊子印刷による製本方法その1PDFを「小冊子印刷」する
1.まずダウンロードしたPDFファイルを開き、「小冊子印刷」を選択してプリントアウトします。
←クリックで拡大
製本方法その2プリントアウトした状態
2.こんな感じでプリントアウト。
←クリックで拡大
製本方法その32つ折にしてホチキスする
3.これを二つに折って、ステープラー(ホチキス)で2箇所留めると…
←クリックで拡大
製本方法その4出来上がり!
4.はい、解説集の小冊子の出来上がり!
(A4の半分の大きさ!)
←クリックで拡大
製本方法その5右ページに問題文
5.右側のページに問題文。
←クリックで拡大
製本方法その6ページをめくると解答・解説
6.ページをめくると左側に解答・解説が載っています。
←クリックで拡大
ダウンロード方法は、以下をご覧ください! ↓↓↓
無料版のダウンロードメルマガ登録等の条件は一切ありません!
- 現在のところ無料ですが、予告無く有料化させて頂く場合がございます ので、ダウンロードされる場合はお早めに!
学科金財・FP協会共通
- 2010年9月 学科
2011年1月 学科
- 2011年5月 学科
2011年9月 学科
- 2012年1月 学科
2012年5月 学科
- 2012年9月 学科
2013年1月 学科
- 2013年5月 学科
2013年9月 学科
- 2014年1月 学科
2014年5月 学科
- 2014年9月 学科
2015年1月 学科
- 2015年5月 学科
2015年9月 学科
- 2016年1月 学科
2016年5月 学科
- 2016年9月 学科
2017年1月 学科
- 2017年5月 学科
2017年9月 学科
- 2018年1月 学科
2018年5月 学科
- 2018年9月 学科
2019年1月 学科
- 2019年5月 学科
2019年9月 学科
- 2020年1月 学科
2020年9月 学科
- 2021年1月 学科
実技 個人資産相談業務(金財)
- 2010年9月 個人
2011年1月 個人
- 2011年5月 個人
2011年9月 個人
- 2012年1月 個人
2012年5月 個人
- 2012年9月 個人
2013年1月 個人
- 2013年5月 個人
2013年9月 個人
- 2014年1月 個人
2014年5月 個人
- 2014年9月 個人
2015年1月 個人
- 2015年5月 個人
2015年9月 個人
- 2016年1月 個人
2016年5月 個人
- 2016年9月 個人
2017年1月 個人
- 2017年5月 個人
2017年9月 個人
- 2018年1月 個人
2018年5月 個人
- 2018年9月 個人
2019年1月 個人
- 2019年5月 個人
2019年9月 個人
- 2020年1月 個人
2020年9月 個人
- 2021年1月 個人
実技 保険顧客資産相談業務(金財)
- 2010年9月 保険
2011年1月 保険
- 2011年5月 保険
2011年9月 保険
- 2012年1月 保険
2012年5月 保険
- 2012年9月 保険
2013年1月 保険
- 2013年5月 保険
2013年9月 保険
- 2014年1月 保険
2014年5月 保険
- 2014年9月 保険
2015年1月 保険
- 2015年5月 保険
2015年9月 保険
- 2016年1月 保険
2016年5月 保険
- 2016年9月 保険
2017年1月 保険
- 2017年5月 保険
2017年9月 保険
- 2018年1月 保険
2018年5月 保険
- 2018年9月 保険
2019年1月 保険
- 2019年5月 保険
2019年9月 保険
- 2020年1月 保険
2020年9月 保険
- 2021年1月 保険
実技 資産設計提案業務(FP協会)
- 2011年1月 資産
2011年5月 資産
- 2011年9月 資産
2012年1月 資産
- 2012年5月 資産
2012年9月 資産
- 2013年1月 資産
2013年5月 資産
- 2013年9月 資産
2014年1月 資産
- 2014年5月 資産
2014年9月 資産
- 2015年1月 資産
2015年5月 資産
- 2015年9月 資産
2016年1月 資産
- 2016年5月 資産
2016年9月 資産
- 2017年1月 資産
2017年5月 資産
- 2017年9月 資産
2018年1月 資産
- 2018年5月 資産
2018年9月 資産
- 2019年1月 資産
2019年5月 資産
- 2019年9月 資産
2020年1月 資産
- 2020年9月 資産
2021年1月 資産
有料版のご案内
有料版は、クレジットカード(VISA・MasterCard)にてご購入頂けます。
クレジットカードで決済後、すぐに商品のダウンロードが可能です。
Visa/MasterCardのロゴがついているカードであれば、プリペイドカードやデビットカードでもご利用が可能です。
※解答や解説に修正の必要が発生した場合、商品に随時反映していますが、ご購入時点によっては商品に未反映の場合がございます。
ご購入頂いた商品の解答・解説に疑問がある場合、こちらのリンクより正誤表をご確認ください。
学科金財・FP協会共通
2021年5月学科
220円(税込)
2021年9月学科
220円(税込)
2022年1月学科
220円(税込)
2022年5月学科
220円(税込)
2022年9月学科
220円(税込)
2023年1月学科
220円(税込)
2023年5月学科
220円(税込)







実技 個人資産相談業務(金財)
2021年5月実技 個人
220円(税込)
2021年9月実技 個人
220円(税込)
2022年1月実技 個人
220円(税込)
2022年5月実技 個人
220円(税込)
2022年9月実技 個人
220円(税込)
2023年1月実技 個人
220円(税込)
2023年5月実技 個人
220円(税込)







実技 保険顧客資産相談業務(金財)
2021年5月実技 保険
220円(税込)
2021年9月実技 保険
220円(税込)
2022年1月実技 保険
220円(税込)
2022年5月実技 保険
220円(税込)



