問9 2021年5月実技(資産設計)
問9 問題文
横川昭二さんが契約している普通傷害保険(個人賠償責任特約付帯)の内容は下記<資料(一部抜粋)>のとおりである。次の記述のうち、保険金の支払い対象となるものはどれか。なお、いずれも保険期間中に発生したものであり、<資料>に記載のない事項については一切考慮しないこととする。
<資料(一部抜粋)>
1.昭二さんが徒歩で通勤する途中に他人の運転する車にはねられて死亡した場合。
2.昭二さんが自動車を運転中に、誤って歩行者に接触し、ケガをさせたことにより法律上の損害賠償責任を負った場合。
3.昭二さんが地震により倒れてきた家財で肩を打撲し、通院した場合。
問9 解答・解説
普通傷害保険・個人賠償責任保険の支払対象に関する問題です。
1.は、支払い対象です。普通傷害保険は、国内外を問わず、旅行中を含めた日常生活での怪我などを補償する保険で、急激かつ偶然な外来の事故による傷害が補償対象ですので、通勤中のケガや死亡についても、急激・偶然な外来の事故として補償対象です。
2.は、支払い対象外です。個人賠償責任保険は、日常生活における偶発的な事故による賠償責任を補償するものですが、業務に関するもの、他人から預かった物や借りた物、自動車の運行・管理等の賠償責任については補償対象外です。
3.は、支払い対象外です。普通傷害保険では、地震や噴火、津波等の自然災害による損害は補償対象外です。
ただし、特約を付ければ補償される保険もあります。
よって正解は、1
関連・類似の過去問
この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

FP対策講座
<FP対策通信講座>
●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら
●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士
(資格対策ドットコム)
●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座
●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】