問5 2015年1月実技(資産設計)

問5 問題文と解答・解説

問5 問題文

下記<資料>に関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。

<資料>


1.( a )は、7月1日のマーケットにおいて、日経平均株価が始値から終値までの間に164円10銭値上がりしたことを示している。

2.( b )は、ニューヨーク証券取引所に上場している株式の株価指標(ダウ工業株30種平均)に連動するETF(上場投資信託)で、東京証券取引所で取引されている。

3.( c )に入る用語は、「10年国債利回り」である。

ページトップへ戻る

問5 解答・解説

新聞経済面のマーケット情報に関する問題です。

1.は、不適切。新聞の経済面において、マーケット情報は基本的に当日の終値が記載され、前日の終値と当日の終値を比較して、上昇・下落したかを示しています

2.は、不適切。「NYダウ」は「ダウ平均」という略称や、ダウ工業株30種ともいわれます。ニューヨーク株式市場の代表的な30の優良銘柄で構成される平均株価指数です。
新聞経済面に掲載される数値は、算出された指数であり、連動する金融商品の価額を示しているわけではありません。

3.は、適切。新発10年国債利回りは、新規発行された償還期間10年の国債の利回りを示しており、10年物国債は長期金利の指標となっています。
長期金利は、取引期間1年以上の資金を貸し借りする際の金利で、住宅ローンや事業融資の金利の目安になっています。
なお、短期金利とは、取引期間1年未満(数日から数ヶ月程度)の資金を貸し借りする際の金利で、代表的な指標として、無担保コール翌日物レート(無担保で翌日に返済する条件での金利。主に銀行間で使用)があります。

問4              問6

  ●無料アプリ版公開中。
  ●学科も実技も完全無料!

  

  ●広告無しの有料版。
  ●広告無しで集中学習!

  

ページトップへ戻る

関連・類似の過去問

この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
ページトップへ戻る

FP対策講座

<FP対策通信講座>

●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)

●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

ページトップへ戻る

Sponsored Link

実施サービス

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

サイト内検索

Sponsored Link

Copyright(C) 3級FP過去問解説 All Rights Reserved.