問19 2011年9月実技(資産設計)

問19 問題文と解答・解説

問19 問題文

遼次さんは、将来受け取ることができる年金についてきちんと理解をしておきたいと思い、FPの笹垣さんに質問をした。笹垣さんが行った老齢基礎年金に関する次の説明のうち、最も適切なものはどれか。

1.「老齢基礎年金は、受給資格期間を満たしていれば、原則として60歳から支給されます。」

2.「老齢基礎年金は、所定の要件を満たしている場合には、繰り上げて受給することもできます。」

3.「満額の老齢基礎年金の額は、平成17年度から一定の額に固定されており、今後も変わることはありません。」

ページトップへ戻る

問19 解答・解説

老齢基礎年金の支給要件・支給額に関する問題です。

1.は、不適切。老齢基礎年金の支給開始年齢は、25年(300月)の受給資格期間を満たしていれば、原則65歳です。

2.は、適切。老齢基礎年金は繰上げ受給が可能ですが、支給額は一ヶ月につき0.5%減額されます。

3.は、不適切。老齢基礎年金や老齢厚生年金等の公的年金は、年金額の実質的な価値を維持するため、前年の全国消費者物価指数の上昇・下落に応じて、その翌年度の年金額を自動的に改定する物価スライドが行われることになっています(平成16年度より)。
このため、満額の老齢基礎年金額は、今後も物価により変動します。

問18                 問20
ページトップへ戻る

FP対策講座

<FP対策通信講座>

●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)

●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

ページトップへ戻る

Sponsored Link

実施サービス

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

サイト内検索

Sponsored Link

Copyright(C) 3級FP過去問解説 All Rights Reserved.