第3問 2021年5月実技(個人資産)
第3問 設例
会社役員のAさんは、妻Bさんおよび長女Cさんとの3人暮らしである。Aさんは、2020年8月から老齢基礎年金を受給している。なお、不動産所得の金額の前の「▲」は赤字であることを表している。
また、Aさんは、2020年中にAさん自身に係る入院・手術・通院に係る医療費を支払ったため、医療費控除の適用を検討している。
第3問 資料
<Aさんとその家族に関する資料>
Aさん(65歳) :会社役員
妻Bさん(60歳) :2020年中に、パートタイマーとして給与収入100万円を得ている。
長女Cさん(25歳):大学院生。2020年中の収入はない。
<Aさんの2020年分の収入等に関する資料>
(1)給与収入の金額 :1,000万円
(2)老齢基礎年金の年金額:35万円
(3)不動産所得の金額 :▲100万円(注)
(注):土地等の取得に係る負債の利子はない
※妻Bさんおよび長女Cさんは、Aさんと同居し、生計を一にしている。
※Aさんとその家族は、いずれも障害者および特別障害者には該当しない。
※Aさんとその家族の年齢は、いずれも2020年12月31日現在のものである。
※上記以外の条件は考慮せず、各問に従うこと。
関連・類似の過去問
この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

FP対策講座
<FP対策通信講座>
●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら
●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士
(資格対策ドットコム)
●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座
●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】