問15 2018年1月実技(個人資産)
問15 問題文
Aさんの相続に関する次の記述のうち、最も不適切なものはどれか。
1) 「Aさんの相続における遺産に係る基礎控除額は、5,400万円です」
2) 「長女Dさんが相続により財産を取得した場合、平成29年5月にAさんから贈与を受けた現金300万円については、贈与税の申告書を提出する必要があります」
3) 「Aさんの相続人が相続税の申告をする場合、原則として、その相続の開始があったことを知った日の翌日から10カ月以内に、相続税の申告書を提出しなければなりません」
問15 解答・解説
相続税の基礎控除・生前贈与加算・申告期限に関する問題です。
1)は、適切。相続税の基礎控除は、3,000万円+法定相続人の数×600万円ですが、養子の場合は実子がいる場合は1人まで、実子がいない場合は2人まで法定相続人とすることができます。
本問の場合、子は実子2人と養子1人ですから、法定相続人は配偶者・実子2人・養子1人分の計4人です。
よって、相続税の基礎控除=3,000万円+4人×600万円=5,400万円
2)は、不適切。相続開始前3年以内に贈与された財産は、相続税の課税価格に加算されます(加算される価額は、贈与時の価額)。
よって、相続開始の年に贈与された財産も、相続税の課税価格に加算されるため、贈与税の基礎控除110万円を超える贈与であっても贈与税の申告書を提出する必要はなく、必要に応じて相続税の申告書を提出します。
3)は、適切。相続税の申告期限は、相続開始があったことを知った日の翌日から10ヵ月以内です。
よって正解は、2
関連・類似の過去問
この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!
FP対策講座
<FP対策通信講座>
●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら
●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)
●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座
●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】