問5 2014年9月実技(個人資産)

問5 問題文と解答・解説

問5 問題文

X社株式についてMさんがAさんに対して行った説明に関する次の記述のうち,最も適切なものはどれか。

1) 「X社は,主な原材料を海外から輸入しているため,一般に,円安の進行は株価にとって好材料となると考えられます」

2) 「X社は前期に1株当たり5円の配当金を支払っていますが,配当金の額はX社の業績等により変動することがあります」

3) 「X社の過去3年間の業績を勘案すれば,X社株式の株価は今後必ず上昇しますので,ご購入をおすすめします」

ページトップへ戻る

問5 解答・解説

株価の変動要因・配当金・金融商品販売法に関する問題です。

1)は、不適切。円安ドル高が進行すると、輸入材料の価格が上昇するため、輸入型企業の株価の下落要因となります。
1ドル80円時に1ドルで買えてた材料が、1ドル100円になれば円ベースでは100円出さないと買えなくなりますから、輸入型企業にはマイナス要因となるわけです。

2)は、適切。株式の配当金は、預貯金や債券の利子のように一定の支払いが継続するとは限らず、企業の業績によって変動します。

3)は、不適切。「金融商品の販売等に関する法律」(金融商品販売法)では、「断定的判断」つまり「絶対儲かりますよ!」と言われて購入した商品の、損失に対する損害賠償や、顧客への重要事項の説明義務を課しています。
従って、金融商品や保険商品を扱うFPは、「この株は必ず上がります」とか「絶対お得な保険です」といったセールストークはしてはいけません。

問4             問6

  ●無料アプリ版公開中。
  ●学科も実技も完全無料!

  

  ●広告無しの有料版。
  ●広告無しで集中学習!

  

ページトップへ戻る

関連・類似の過去問

この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

Yahoo! JAPAN

  • このサイト内を検索
ページトップへ戻る

FP対策講座

<FP対策通信講座>

●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら

●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)

●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座

●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】

ページトップへ戻る

Sponsored Link

実施サービス

Sponsored Link

メインメニュー

Sponsored Link

サイト内検索

Sponsored Link

Copyright(C) 3級FP過去問解説 All Rights Reserved.