問16 2018年5月学科
問16 問題文「○」「×」選択問題
正しいものまたは適切なものは「○」、誤っているものまたは不適切なものは「×」を選択しなさい。
所得税における事業所得の金額は、「(その年中の事業所得に係る総収入金額−必要経費)×1/2 」の算式により計算される。
1.○
2.×
問16 解答・解説
個人事業主の事業所得に関する問題です。
正解は×。事業所得=事業収入−必要経費 です。
なお、必要経費には売上原価や青色事業専従者給与が含まれ、さらに青色申告していれば青色申告特別控除額が差し引かれるため、より厳密にすると以下の算式となります。
事業所得の金額=売上(収入)金額−売上原価−必要経費−青色事業専従者給与−青色申告特別控除額
関連・類似の過去問
この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!

FP対策講座
<FP対策通信講座>
●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら
●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士
(資格対策ドットコム)
●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座
●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】