問8 2015年5月実技(資産設計)
問8 問題文
柴田雄太さんが加入している生命保険(下記<資料>参照)の保障内容に関する次の記述の空欄(ア)にあてはまる金額として、正しいものはどれか。なお、保険契約は有効に継続しており、かつ、特約は自動更新しているものとし、雄太さんはこれまでに<資料>の保険から保険金および給付金を一度も受け取っていないものとする。
<資料>
柴田雄太さんが、平成27年中に肝硬変で死亡した場合に支払われる死亡保険金は、合計( ア )である。
1.1,300万円
2.1,500万円
3.1,600万円
問8 解答・解説
生命保険の保障内容に関する問題です。
肝硬変で死亡した場合、資料の定期保険特約付終身保険からは終身保険・定期保険特約・特定疾病保障定期保険特約によってそれぞれ保険金・給付金が支給されます。
※「特定疾病保障定期保険特約」は、脳卒中・ガン・急性心筋梗塞になった際に保険金が支払われますが、死亡・高度障害状態に陥った際は、原因が特定疾病でなくても保険金が支払われる特約です。
なお、傷害特約は不慮の事故による死亡、災害・疾病・成人病入院は入院・手術時が対象ですので、肝硬変による死亡は対象外です。
よって、本問の定期保険特約付終身保険で支払われる死亡保険金合計額は、
終身300万円+定期1,000万円+特定疾病200万円=合計1,500万円 となります。
よって正解は、2. 1,500万円
関連・類似の過去問
この問題と似ている問題を検索してみよう!「検索」ボタンをクリック!
FP対策講座
<FP対策通信講座>
●LECのFP通信講座 ⇒ FP(ファイナンシャル・プランナー)サイトはこちら
●日本FP協会認定教育機関のWEB講座 ⇒ 2級FP技能士 (資格対策ドットコム)
●通勤中に音声学習するなら ⇒ FP 通勤講座
●社労士・宅建・中小企業診断士等も受けるなら ⇒ 月額定額サービス【ウケホーダイ】